Loading...

OKINAWEDDING web

Work Image
  • 作成期間

    2週間(2023/6/1-6/20)

  • 制作担当

    design,coding

  • 使用言語

    HTML, css, JQuery

  • 使用ツール

    Photoshop,Illustrator, VSCode

  • story

    職業訓練校の課題として、「沖縄のフォトスタジオが法人化を機にしっかりとしたホームページを持ちたい」と依頼がきたことを想定し、架空のWebサイトを企画・制作しました。Instagram集客がメインの既存スタジオからの導線を意識し、「やっぱり素敵なスタジオだな」と安心して問い合わせへ進んでもらえる構成を目指しました。

concept

client
沖縄のフォトグラファー
Purpose
スタジオの世界観や魅力が写真から自然と伝わるようなサイトを制作し、新規顧客獲得につなげることをゴールとしています。
Target
ウェディングフォトを検討しているカップル

結婚をする お二人の「願い」に寄り添い、世界に一つだけのウェディングをつくるという会社のコンセプトを軸に、こだわりの衣装やブーケ、ロケーション撮影など、フォトスタジオの魅力が視覚的に伝わるよう、写真を多く活用しています。

design

Thema
優しさ × 上質感
Fonts
游明朝体(見出し)、Noto Sans JP(本文)

 撮影された写真が最大限に引き立つよう、背景や装飾は抑えめにし、空間や余白を活かしたデザインに仕上げました。
 柔らかな印象の明朝体を見出しに使い、上質感や非日常感を演出しています。CTAボタンや導線には明るいゴールドを使用し、スタジオの上品さと幸福感を表現しました。
 また、衣装やプランの選択肢を比較しやすいよう、タブやスライダーの切り替えにjQueryを用い、ユーザーがストレスなく閲覧できるように工夫しています。

 

first view

 

ファーストビューでは、訪れたユーザーが最初に目にする印象を大切にし、「写真の力」でスタジオの魅力が伝わるような構成を意識しました。
スライダーで素敵な写真が自動的に切り替わるように設計することで、ユーザーが操作をしなくても自然と世界観に引き込まれるようにしています。

others

❶aboutページの工夫

実際に沖縄で撮影されたロケーション写真をふんだんに使用し、ページを訪れた方に「こんな写真が撮れるなら、自分たちもここで撮ってみたい」と思ってもらえるように工夫しました。
テキストよりも写真が主役となるような構成とし、沖縄らしい空気感や魅力が視覚的に自然と伝わるよう心がけました。

❷staffページの工夫

撮影当日に初めて会うお客様にも安心していただけるよう、実際に対応するスタッフの写真を掲載しました。
打ち合わせ・ヘアメイク・衣装選びなど、それぞれの役割を明確に紹介することで、親しみやすさと信頼感を感じていただけるよう意識しています。

contactお問い合わせ

お仕事のご依頼、ご相談承っております。
些細なことでもお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム